
今がピーク!花粉症対策に「べにふうき」。ぜひお試しください!
いつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 今週は雪が降った日もありましたが、週末からは暖かくなることもあって、ニュースの花粉情報も極めて多いになっていますね。 花粉症対策に「べにふうき」をお求めに来られるお客様の来店が日に日に多くなり、毎日、全国にべにふうきを配送している...
もっと読む
春芳茶園のお茶は、徹底した味覚本位です。
当園は、茶葉の形や見た目にこだわらず、徹底した味覚本位、「美味しさを創る」ことを貫いて、オリジナルの日本茶の製造を突き詰めております。
当園の歴史は静岡掛川生まれの曽祖父「後藤芳太郎」と祖父「後藤 春一」が日本茶との良縁を生み、「深蒸し緑茶」の美味しさを追求したことから始まっています
曽祖父は産地を巡り、深蒸し茶を美味しくする創意工夫を積み重ね、私の父「後藤 武史」も同様に歴史を重ねてきました。
そして毎年、今まで仕入れをしたことのない生産地や生産者に会いに行き、当社の考え方や思いを伝えていきました。
なぜなら美味しさを創るためには、生産者との深い関係性が不可欠だからです。
今では、静岡、鹿児島、京都、愛知、福岡の中心的な生産者との良縁を頂き、お茶作りを行うことができています。
一人でできることは、限られています。「美味しさを創る」ために多くの生産者に協力をいただき、挑戦しつづけています。
「お茶は見るもんじゃない、飲むものだ!」
「もっと安くておいしいお茶を皆様に飲んでもらいたい」
そんな思いを貫いて現在に至ります。
ぜひ一度試してみてください。
日本茶のおいしさを感じてもらえるはずです。
店主自らお茶の産地に出向き、テイスティングを重ねて、どれが一番おいしい摘み日の茶葉か厳選しています。
いつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 今週は雪が降った日もありましたが、週末からは暖かくなることもあって、ニュースの花粉情報も極めて多いになっていますね。 花粉症対策に「べにふうき」をお求めに来られるお客様の来店が日に日に多くなり、毎日、全国にべにふうきを配送している...
もっと読むいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 あっという間に3月ももう下旬。もうすぐ4月ですね。 今日は雪も降って気温もだいぶ寒くなりましたが、新茶の季節まであっという間です。 ぜひ春芳茶園の「限定新茶予約販売」を忘れずにお申込みください。 「限定新茶予約販売」は静岡、鹿児...
もっと読む